ハードディスク(HD-CE1.0TU2)故障。データ救出

バッファローの外付けハードディスクHD-CE1.0TU2がぶっ壊れやがりました。何としても復旧したい。

バッファロー HD-CE1.0TU2
ある日突然パソコンに挿しても認識ししなくなった。緑のランプも点かない。HDDに耳を当てるとブーンと回転音が聞こえ、通電はしている模様。HDDのコンセントを抜いて放置してから挿したり、違うUSBポートを使ったりいろいろ試したけど全部ダメ。
ミキとの思い出も友達との思い出も家族との思ひ出も全てパー。DVDかブルーレイに退避しとけばよかったなぁ。

いろいろ調べてて分かったけどハードディスクって衝撃に弱いらしい。雑に扱ってしまった事を激しく後悔。

さて、どうやって復旧するか

バッファローは修理はしてくれてもデータは復旧どころか全て消してしまうシステム。まったく使えない。
データ復旧業者に頼んだら数万円〜数十万かかるみたい。これは最終手段。

ダメ元で外付けハードディスクから中のハードディスクを取り出して直接パソコンに接続する事にした。これでダメだったら業者に出そう。

パッカーンとHDDを割り中身を出す。
HD-CE1.0TU2 分解

分解方法はこちらのサイトを参考にさせてもらいました。レグザUSBハードディスクの傾向と対策
もうどうせ壊れてるので半ば強引に開けたところもあります笑

取り出したハードディスクをパソコンのマザーボードに直接接続します。

パソコンはDELLのXPS8300
もう3年くらい使ってるけどまだまだ調子がいい相棒。購入時にオプションで内臓のHDDを追加してるから2つ内臓されている。
XPS8300内部

奥がオプションのMドライブ、手前がCドライブっぽい。
5本くらいのコードが束ねられているのが電源ケーブル、青い平べったいコードががSATAケーブルかな。手前のネジを外せば簡単にCドライブは外せる。奥は面倒くさそうなので今回はノータッチ。

HDDの接続にはSATAケーブルというのが必要らしい。

買ってないのでMドライブを外し、Mドライブについているケーブルを使って実験。

Cドライブを外へ出し、Cドライブが収まっていたところに外付けのHDDを収納。こうでもしないとケーブルが届かない。Mドライブに挿さっていたケーブルを外付けのHDDにつないでみる。Cドライブはそのまま。
外付けHDDを内蔵接続

パソコンの電源を入れてみる。。。OSが起動しない。再起動してみる。。。いけた!!!
いろんなパターンを試したけどこのパターンじゃないとパソコンが起動しない。

「コンピュータ」を開いてドライブを確認してみる。。。認識されてる!!!中身のデータにもアクセスできる!やった、神様、ありがとう!

だけどデータへのアクセスには通常の何倍も時間がかかり、末期状態は変わらない。早急にデータを安全なHDDにコピーしなくては。

ということで新しいハードディスクを購入。日立のHDDが口コミでよかったのでHGSTのものにした。
Touro Mobile USB 3.0 1000GB 5400 JP 0S03805 [スムースブラック]

もうバッファローは懲りた。

Touro Mobile USB 3.0 1000GB 5400 JP 0S03805 [スムースブラック]
Touro Mobile USB 3.0 1000GB 5400 JP 0S03805 [スムースブラック]

1週間かけてデータを移行。

一部救出出来なかったデータもあるけど90パーセントくらい救出できた。

本当によかった。
写真とかはブルーレイかDVDにバックアップとらんとだめですね。

【送料無料】HGST Touro Mobile USB3.0 1000GB 5400 JP HGST Touro 0S03805 [0S03805]【KK9N0D18P】【KN10】

価格:7,280円
(2016/1/28 01:09時点)
感想(22件)

【LHD-EN3000U3WS】【省エネ】【3TB】★国内生産★WDドライブ採用USB 3.0対応 熱に強い!外付けハードディスク【楽ギフ_包装】【楽ギフ_包装選択】 テレビ録画に最適

価格:10,980円
(2016/1/28 01:11時点)
感想(464件)


関連する夫婦ブログ記事はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です